高校や大学に入って、脱毛に通い始める子は多いけれど、学生さんだと、料金のことが気になったり、保護者の同意が必要だったり、なかなか簡単に通えないことも少なくないです。
このページでは、学生さんにおすすめの脱毛サロンや、各サロンの学割制度について、また、親の同意は必要なのかや、学生でも分割払いのローンは利用できるか、中学生でも脱毛はできるのかなど、学生の脱毛について気になることをまとめました!
高校生・大学生におすすめの脱毛サロン
ミュゼプラチナムは、当サイトの口コミでも1番人気のサロン!安いのに効果がちゃんとあると評判で、途中解約しても手数料なしで残り回数分を返金するなど、とても良心的です。
両ワキやVラインなどの人気部位を数百円で脱毛できるキャンペーンが毎月あって、初めて脱毛に通う人に一番人気なのがミュゼプラチナムです。
ワキ・Vライン以外の通常コースも半額キャンペーンで安くなっていますし、学生さんでなるべく安く脱毛をしたい方には、一番安心して通えるサロンなんじゃないかと思います!
5月31日まで、全身脱毛2回+顔脱毛2回+VIO脱毛2回+フェイシャルトリートメント2回+両ワキ・Vライン通い放題が総額100円!
KIREIMO(キレイモ)は、大手サロンの中でも脱毛できる部位が一番多いです。顔もVIOも含む全身脱毛が月々1,800円~(税込)※できちゃいます!
キレイモは月額6,000円(税込)~で全身脱毛ができるサロン。
まとまったお金を払えない学生さんが全身脱毛をしたい時には、月額で支払ができるところがおすすめです。
キレイモは料金以外にも、冷たいジェルを塗らなくていい脱毛機を使っていたり、お店もきれいで個人的にイチオシのサロンです!(^^)!
今なら12カ月分0円!両ワキ脱毛1回分もプレゼント中
全身脱毛の料金がどのくらいかかるのかや、他の全身おすすめサロンについてなど、全身脱毛についてはこちらのまとめページもぜひ読んでみてください!
各サロンの学割制度まとめ
学割制度がある脱毛サロンは下記のとおり。
サロン名 | 学割の内容 |
---|---|
![]() KIREIMO(キレイモ) | 最大20,000円オフ |
![]() 銀座カラー | 最大20,000円オフ |
![]() 脱毛ラボ | 20%(最大54,000円)オフ※ |
![]() 恋肌 | 回数パックプランが10%オフ |
- ※月額制を除く
学割プランを利用する場合は、学生証など、在学していることを証明する書類が必要になります。
脱毛の契約をする時、親の同意は必要?
脱毛サロンでは、学生さんでも20歳をすぎていれば自分だけで契約が可能ですが、未成年者の場合は親の同意が必須!
保護者にカウンセリングに同席してもらったり、同意書を書いてもらう必要があります。同席なのか、書類だけなのか、各サロンの対応は下記の通りです。
サロン名 | 未成年者への対応 |
---|---|
![]() ミュゼプラチナム | 同意書と電話確認が必要 |
![]() KIREIMO(キレイモ) | 同意書が必要 |
![]() 銀座カラー | 同席または同意書が必要 |
![]() ジェイエステティック | 高校生以下は同席※ |
- ※18歳以上(高校生以外)は同席または承諾書のいずれか一方が必要。
同意書・承諾書の書式は各サロンのホームページでダウンロードできます。
親に反対されたらどうする?
未成年の場合、親御さんの同意はどうしても必要です。
脱毛をやりたいと言っても反対された場合、お金が理由なのか、肌トラブルなどが心配なのか、反対されている理由をよく聞いて、自分がなぜ脱毛したいかも説明して、よく話し合ってみてください。
もし、保護者の方が反対されているのが誤解によるものであれば、きちんと説明したら分かってもらえることもあるかもしれません。(料金の相場についてはこちらの記事に、脱毛のトラブルについてはこちらの記事にまとめているので、良かったら参考にしてください。)
納得してもらえなかったら契約しなくていいからと言って、一緒にいくつかのサロンにカウンセリングに行って、お店の方と話をしてもらうのも一つの方法だと思います。
それでもダメと言われてしまったら、やはり20歳を過ぎるまで待つしかないです。通える日を楽しみに、貯金をして待ちましょう…(>_<)
学生はローンを利用できるの?
脱毛のコース料金を分割払いする場合、ローンを利用することになるのですが、未成年者の場合、ローンは利用できないことも多いです。
分割払いを導入しているサロンに、未成年者・学生の場合は分割払いができるのかを聞いてみました。
サロン名 | 学割の内容 |
---|---|
![]() 銀座カラー | ①18歳以上(高校生以外)、②アルバイトなど収入がある、③親権者の同席・署名、の条件を全て満たした場合のみローン利用可能 |
![]() c3(シースリー) | 未成年者は分割払い不可、一括払いのみ |
以上のように、18歳以上で収入があり、親権者が連帯保証人になってくれる場合のみ、分割払いが利用できるところもあります。それ以外は一括払いをするしかないです。
なお、まとまったお金を払うのが難しいけれど全身脱毛をしたい場合、月額制のサロンを選ぶのも一つだと思います。(※月額制の全身脱毛は、あらかじめ回数を決めてまとめて契約するのでなく、毎月決まった金額を払い続けて、好きな時に退会できるものです)
冒頭で紹介したおすすめサロンの中では、キレイモに月額制プランがあります。
(※月額制と回数パックの比較などは、全身脱毛のまとめページで説明しているので、そちらもご覧ください。)
中学生でも脱毛できるの?各サロンの年齢制限
脱毛に通い始められる年齢って、実はサロンによってさまざま!
各サロンが何歳から脱毛できるのかをまとめてみました。
サロン名 | 何歳からOK? |
---|---|
![]() ミュゼプラチナム | 初潮を迎えた後※ |
![]() KIREIMO(キレイモ) | 生理が開始して安定してから |
![]() 銀座カラー | 16歳以上で2回以上生理が来てから |
![]() ジェイエステティック | 中学生以上 |
![]() エピレ | 7歳以上 |
![]() ディオーネ | 3歳以上 |
- ※両ワキとVラインの脱毛完了コースは16歳以上から。
管理人より
学生の頃ってムダ毛処理のこともすごく気になり始めるころだし、「脱毛に通いたい!」と思う人も多いはずです。私は社会人になってから脱毛に行ったけど、もっと早くにやっておけばよかったって思いますもん…(^-^;
ただ、初めての脱毛で、料金がどのくらいかかるかや、実際脱毛ってどんな感じなのかとか心配なこともたくさんあると思います。
このサイトの他のページにもいろいろ詳しくまとめているので、良かったらぜひ参考にしてください…!
銀座カラーは、エステ脱毛し放題+医療脱毛4回のプランが月額3,900円で通えます!
エステ脱毛し放題+医療脱毛4回のプランをリーズナブルに受けられる銀座カラー。
当⽇契約割や脱⽑学割、ペア割、のりかえ割と各種割引きもあるのでお得に始められます!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク・白手袋着用・手指洗浄・うがい・体調チェック、フロントとカウンセリングスペースにビニールシールドを設置、店舗の換気、お客様が触れるものの消毒・洗浄、施術時のゴム手袋着用、パウダールームの使用不可、お客様への手指消毒のご協力、白手袋着用(店舗より貸出)
エステ脱毛し放題+医療脱毛4回が月額3,900円!
ミュゼプラチナムは、当サイトの口コミでも1番人気のサロン!安いのに効果がちゃんとあると評判で、途中解約しても手数料なしで残り回数分を返金するなど、とても良心的です。
ミュゼはキャンペーン以外のコースも安い上に、強引な勧誘もないので、安心して通えます(*^^*)管理人もミュゼの脱毛を体験しましたが、効果もきちんとありました!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフの手指洗浄・体調チェック、お客様が触れるものの洗浄、タオル・備品のお客さま毎の交換
5月31日まで、全身脱毛2回+顔脱毛2回+VIO脱毛2回+フェイシャルトリートメント2回+両ワキ・Vライン通い放題が総額100円!