東京中央美容外科(TCB)は、宮城・栃木・福島・埼玉・東京・神奈川・静岡・大阪・京都に計13院あるクリニックです。
医療脱毛と光脱毛の両方を行っていますが、医療脱毛の料金が安く、両ワキの無期限・無制限コース3,400円は人気があります。
東京中央美容外科の口コミ・評判や脱毛の料金プランや、実際にカウンセリングと脱毛に行った体験談をまとめました。
東京中央美容外科の評判を口コミからチェック!
東京中央美容外科の良い口コミ
- プライバシーもきっちりしていて、待合室などは個室があり、他の患者さんに合わない配慮が合って、気が楽になりました。脱毛自体は10日程で生えていた毛がどんどん抜けていきました。エステの費用の3分の1程度だったのでお財布にも優しかったです。(Yahoo!知恵袋)
- 東京中央美容外科に全身脱毛で通っています。まだ初回の施術が終わったところなのですが、部分的にはもうすでに効果が出ています!次回の予約も普通に取れたし、予約面では問題なさそうです。(Yahoo!知恵袋)
- 私も東京中央美容外科で、手、足の脱毛をしましたが私は3回でツルツルにまでなりました。予約が取れない事は無いと思います。(Yahoo!知恵袋)
- 機械が新しいものらしく、全身でも滞在時間が2時間かからないで終わっていますよ!どうしても生理にぶつかってしまうときはパーツを分けたりもできるみたいです。(Yahoo!知恵袋)
東京中央美容外科の悪い口コミ
- 土日はだいぶ先じゃないと予約が取れません。平日はそうでもないようですが、土日休みの方は通いにくさがあるのではないかなと思います。
- 私が受けている施術内容では駐車代がかかります。施術内容によっては負担してくれる場合もあるそうですが、内容に関係なく、通っている人はみんな無料にしてほしいです。
- 医師の診察が忙しかったのもあるかもしれませんが、とてもあっさりしていました。
東京中央美容外科の口コミまとめ
東京中央美容外科は全体的に良い口コミが目立ちました。
施術室は完全個室で、他にも待合室や移動中、帰りのエレベーターでも他のお客さんと顔を合わせないように配慮されているので、プライバシー重視の方には安心して通えるクリニックです。
料金は全体的に相場よりも安く、特に両ワキの無期限・無制限コースは人気があります。効果に満足されている方が多く、部分脱毛から全身脱毛に変更したという方もいました。
土日は院によっては予約の取りにくさがあるようですが、基本的に予約は取りやすいクリニックです。特に平日に通える方は予約が取りやすく、通いやすいクリニックだと思います。
口コミであった駐車料金については、完全無料の院と施術内容により負担額が決まる院があります。駐車代が気になる方はどの院も駅から5分以内と駅近なので、電車で通うとよいでしょう。
東京中央美容外科にカウンセリングと脱毛に行った体験談
東京中央美容外科江坂院でカウンセリングと脱毛を受けてきました。
私は公式サイトの無料WEB予約からカウンセリングの予約をとりました。予約後はすぐに確認メールが届き、希望した時間通りに確認の電話がありました。
施術枠に空きがあれば当日施術できるようで、後日「当日施術可能なので、シェービングしてきてください」と連絡がありました。
クリニックまでは江坂駅南口から徒歩3分、公式サイトに写真付きで駅までのアクセス方法が掲載されていたので、方向音痴の私でも迷わず到着できました。

江坂院はESAKA松尾ビルの3Fで、1階のウィル不動産販売が目立つので目印になります。ビルへの人の出入りは少なく、エレベーターで3階へ上がりましたが、他のお客さんと顔を合わすことはありませんでした。
エレベーターを降りると目の前がクリニックで、入り口は透明のガラス張りなので降りた瞬間、受付の方が気づいて案内してくださいました。
共通の待合室はなく、個別の待合室に案内され、問診票の記入を行いました。2人がけのソファーがある小さな部屋で、入り口はカーテンで閉められています。


問診票は基本情報と脱毛経験、薬の服用や持病など5分もあれば終わる内容です。
記入が終われば、部屋に設置されている呼び出しボタンでスタッフを呼びます。スタッフがいると記入しにくいし、記入が終わってもなかなか来ない場合もあるので、呼び出しボタン式は効率が良いなと思いました。

スタッフの方がすぐに来られて、診察室に案内されました。

雰囲気的にカウンセリング室というより、医師がいる診察室のような雰囲気だったので、先に医師の診察が始まるのかなと思っていたら、カウンセラーの方が来られました。
問診票の確認と脱毛の経験や気になる部位、脱毛の仕組みについて説明して頂きました。
- 東京中央美容外科はメディオスターを使用
- 従来の脱毛方式である毛根部をターゲットにするのではなく、バルジ領域という毛を生産する部位にレーザー照射することで、脱毛する方法
- 従来の脱毛機は濃く太い毛には効果的だが、産毛までは脱毛が難しい
- メディオスターは産毛にも効果があるため、最後までキレイに脱毛をすることができる
- 月1回ペースで通う
- 連続照射できるので、スピードが速く、痛みも少ない
説明はとても分かりやすく、何より痛みの強い脱毛しか受けたことがない私にとって、メディオスターは本当に痛みがないのかがとても楽しみでした。
カウンセリング後は、医師の診察。
他のクリニックでは医師がいる診察室に行って、診察を受けることが多いと思うのですが、東京中央美容外科は医師がカウンセリングしている部屋に来て診察するシステムでした。
問診票を見ながら確認するといった感じで、1~2分で終了というあっさりとした診察だったので、医療脱毛が初めてな方からすると、医師の診察ってこんな適当なの?と思ってしまうかもしれません。
診察後に脱毛コースを決めました。
脱毛料金は全体的に低料金で、回数無制限コースはかなりお得だと思いました。

私はフェイス初回限定4,610円で契約し、同意書にサインして脱毛料金を支払いました。支払い後は、看護師が呼びに来て、施術室に案内されました。
施術室は広い空間で、入り口は扉になっていて、壁と天井に隙間があるので完全個室とは言えませんが、部屋が広いためか周りの声は一切聞こえてきませんでした。
荷物をカゴに入れ、メイクを落とします。来院前の確認電話では、「化粧はこちらで落とさせていただきます。」と聞いていましたが、ふき取り式のメイク落としと鏡を渡され自分で落とすシステムでした。肌荒れしやすい人は普段使っているメイク落としを持参した方がよいかも?
今回は顔脱毛なので、施術着へ着替えたりはなしです。
まず、目はサングラスで保護し、眉毛、髪の生え際も火傷したり、抜け落ちないようにテープで保護します。顔にあるほくろも火傷しないようにテープで保護します。私は顔にいくつかニキビができていたのですが、避けて照射すると脱毛範囲が狭くなってもったいないとのことで、ニキビは避けずに照射することにしました。
顔に冷たいジェルを塗り、脱毛機で照射部位を冷却したあとに照射していきます。
私がうけたことのある脱毛機は1ショットずつあてていくタイプだったのですが、メディオスターは連続照射が可能で、肌の上を滑らせて照射していきます。
冷たいのと骨の部分はごりっとなる感じがあるだけで、痛みはありませんでした。顔の中でも毛が濃いであろう鼻下はほんのり温かさがあり、焦げた臭いがしましたが、痛みはありません。
口周りや鼻下の毛が生えている部位は重ね照射してくれました。
痛いのは確かに嫌ですが、ほぼ冷たさしか感じなかったので本当に効果があるのか不安になるくらいでした。ただ、こちらのクリニックでは1回目の照射は一番低いレベルで照射するそうなので、低いレベルだったから痛みがなかったのかもしれません。
肌トラブルが起きないように一番低いレベルで照射しているのはわかりますが、なるべく効果がある強さで照射してほしかったなと正直思いました。
施術終了後はしっかり保湿し、脱毛後の注意事項の説明も受け、終了です。

私が受けたフェイス脱毛は、「額・もみあげ・頬・鼻下・上口ヒゲ・アゴ・アゴ下」が照射部位でしたが、希望すれば鼻も照射してくれるようです。たまに鼻も脱毛してほしいという方もいるそう。
施術後はパウダールームへ案内してくれました。

ここもカーテンで仕切られた半個室になっていて、メイク直しに必要なものが用意されていました。化粧直しが終われば、呼び出しボタンを押します。

すぐに受付のスタッフの方が来られ、そのままエレベーターまで案内されてクリニックを後にしました。
カウンセリングと施術で1時間ほどです。
クリニック内は共有スペースがなく、移動は個室→個室なので他のお客さんを見ることは一度もありませんでした。とにかく、プライバシーを重視しているクリニックで他のお客さんと顔を合わさないので、男性が来ているかもわからないし、個室だからか実際にお客さんがいないからなのか、声も聞こえなかったので、私一人だけがクリニックにいるのではないかと逆に不安になるくらいでした。
個人的には、プライバシーはある程度守られていたいけど、あまりにも外の様子がわからないとある意味不安です。
ボタンを押せばすぐに来てくれるし、案内担当、カウンセリング担当、会計担当、施術する看護師さんと担当が分かれていたので、待たされることなく、スムーズでした。
スタッフの対応は雑談もなく、とてもあっさりしているので好き嫌いがあるかもしれませんが、私は良かったです(^O^)
まだ1回しか行っていないので脱毛効果に関してはわかりませんが、照射したニキビも赤くなることもなく、肌トラブルはありません。
東京中央美容外科の脱毛の特徴
東京中央美容外科では「メディオスターNeXT」という脱毛機を使用しています。
メディオスターNeXTは、連続的にレーザーを照射することができるため、肌の上を滑らすようにスムーズな照射ができます。そのため、1ショットずつ照射する脱毛機に比べ、施術時間が短く、照射漏れも少ないです。
また、従来の脱毛方式である毛根ではなく、バルジ領域(毛を再生するために栄養を送る部分)をターゲットとしてレーザー照射しています。バルジ領域は毛根よりも肌の浅い部分に存在するため、弱い出力でもレーザーが届き、痛みを抑えることができます。
医療では珍しい光脱毛も取り扱いがある
東京中央美容外科は光脱毛も行っています。
無料カウンセリングで体験照射が受けられるので、レーザー脱毛であるメディオスターの痛みに耐えられない場合は、光脱毛にするという選択肢もあります。
東京中央美容外科の脱毛料金は高いの?
東京中央美容外科は、医療脱毛と光脱毛の両方を行っていますが、光脱毛を受けるならサロンの方がお得なので、以下は医療脱毛の料金プランのみ紹介します。
全身脱毛
コース | 初回限定 | 5回 | 6回 | 8回 |
---|---|---|---|---|
全身脱毛(VIO脱毛あり・フェイス脱毛あり) | 50,800円 | 369,100円 | 418,000円 | 557,200円 |
東京中央美容外科の全身脱毛の料金は高すぎることはなく平均的です。ただ、プランが顔とVIOを含んだ全身脱毛プランしかないので、「顔またはVIOを含む」「顔・VIOを除く」全身脱毛を受けたい方は、他のクリニックの方がよいでしょう。
全身脱毛は1回で全身の施術ができ、施術時間は2時間前後です。忙しくて2時間まとめてとれない時や生理の時は、2回に分けて施術を受けることもできます。
部分脱毛
部位 | 6回 | 8回 |
---|---|---|
両ワキ | 950円(5回) | 3,470円(無制限・無期限) |
ハイジニーナ(VIO) | 107,600 | 139,100円 |
手足スッキリセット(肘上・肘下・膝上・膝下) | 201,300円 | 264,000円 |
フェイス(額、もみあげ・頬、鼻下、上口ヒゲ+アゴ+アゴ下) | 107,600円 | 139,100円 |
どれも比較的お安くはなっていますが、強いていうなら両ワキとハイジニーナVIOが東京中央美容外科のおすすめプランです。
湘南美容クリニックも両ワキは安かったですが、それを上回る保証内容と料金ですね。両ワキの回数無制限で3,470円というのは、業界でもっとも料金が安いといえるでしょう。
脱毛が初めての方でもチャレンジしやすく、追加料金もかからないので安心して通えます。また、東京中央美容外科は1ヵ月に1回ペースで通えるので、脱毛完了も速いです。
脱毛以外にかかる料金
シェービング代
背面・うなじは無料シェービングしてもらえますが、その他の部位の剃り忘れ、剃り残しはシェービング代がかかります。シェービング代は2,000~3,000円で部位によって違います。
部位 | シェービング代 |
---|---|
ひじ下・上腕・ひざ下・臀部・腹部・腰・胸・ワキ | 各2,000円 |
Vライン・Iライン・Oライン・太もも・顔 | 各3,0000円 |
全身脱毛で何ヵ所か剃り残しがあると10,000円以上かかってしまう可能性もあるので、しっかりとシェービングしていきましょう。
キャンセル料
キャンセル料はかかりません。(回数消化のペナルティもなし)ペナルティはありませんが、キャンセルする場合はできるだけ早くクリニックに連絡しましょう。
その他の料金
初診料・再診料は一切かかりません。
駐車場料金は、カウンセリングのみでもクリニックに滞在した時間分の駐車場料金を完全負担してくれます。(駐車券を受付に提出)
ただし、脱毛のコース契約をしている人は駐車場が無料にならないので、初来院のときだけと思った方が良さそうです。駅からも近いので、できれば電車で通う方がコスト面ではいいでしょう。
レジーナクリニックは、顔・VIOなしの全身脱毛5回が税別189,000円!最安値クラスの人気急上昇中の脱毛クリニックです。
平日21時まで営業していて仕事帰りに通いやすいのも魅力!レジーナクリニックでは、薬事承認を受けたジェントルレーズプロという脱毛機を使っています。
北海道から福岡まで全国に店舗が増えてきています。まだOPENしたばかりの店舗もあり、内装もキレイで予約が取りやすいのも魅力の一つです!
[新型コロナウイルス対策実施中]
スタッフのマスク着用・手指消毒・体調チェック・検温、店舗の換気・患者様に触れる全ての器具や備品を消毒、お客さまのマスク着用、検温、手指消毒
今ならPayPay決済でご契約コース金額の2%還元キャンペーン中!
フレイアクリニックはサロンに引けを取らない低価格で施術が受けられるクリニック。蓄熱式脱毛機だから医療脱毛なのに痛みが少ないのが嬉しい!
顔・VIOなしの全身脱毛5回が月額5,400円というリーズナブルな価格で受けられます。
最短8ヶ月で卒業できるので、スピーディに脱毛したい方にもおすすめ!断られることが多い日焼けや褐色肌でも施術可能で、痛みも少ないのがポイントです。
大手に比べるとまだ店舗数は少なめですが、駅近で平日21時まで営業しているので仕事帰りにも通いやすいクリニックです。
[新型コロナウイルス対策実施中]
各院入り口に手指消毒剤の設置、受付・施術室・カウンセリング室等患者様が出入りする箇所についてご来院ごとの清掃および除菌、患者様に触れる全ての器具・備品を使用ごとに消毒、機械式吸排気による24時間換気、スタッフのマスクを着用・都度の消毒徹底、勤務前の検温および体調確認、お客様来院時のマスク着用・消毒・検温、新型コロナウイルス感染可能性のあるお客様の来院停止
アリシアクリニックは全国に18院展開している医療脱毛クリニック。痛みが少ない脱毛機「ライトシェアデュエット」や産毛に効果が高い「メディオスターNext PRO」を導入しており、ユーザー口コミで高評価のクリニックです!
アリシアクリニックは全身脱毛4回プランが158,400円(分割払いだと月々3,400円)というエステサロン並みのお得なプランが新登場!他にもお得なコース料金が多数あって全体的に医療脱毛の中ではすごくお手頃な価格です。
医療脱毛ではめずらしい、通い放題プランもあり、毛量が多く回数がかかりそうな人も安心!カウンセリング当日に初回照射も希望できるので、少しでも早くスタートしたい方にはおすすめです!
[新型コロナウイルス対策実施中]
ドア・窓の診療時間中常時開放、待合室の席は距離を保ってご案内、お客様のマスクの着用・手指消毒・お渡しする使い捨て手袋の着用のご協力、脱毛機・シェーバー及び細かい備品(iPad・ボールペン・バインダーなど)の消毒徹底、ベッドシーツ・ガウン・枕カバー・カミソリ(デリケート部分用)の使い捨て、受付・カウンセリングルーム・診察室にシールドを設置し、全スタッフがマスクを常時着用、お顔への施術はフェイスシールドを着用、共有備品(ドリンクサーバー、ドライヤー、化粧品、雑誌等)の使用制限
オンラインフィットネス1年間使い放題!キレイ応援キャンペーン中!